FooocusでSDXL Turbo版DreamShaper XLを利用する方法

FooocusでSDXL Turbo版DreamShaper XLを利用する方法 画像生成

「FooocusでSDXL Turbo版DreamShaper XLは動くの?」
「Fooocusでさらに高速に画像を生成したい」

このような場合には、この記事の内容が参考になります。
この記事では、FooocusでSDXL Turbo版DreamShaper XLを利用する方法を解説しています。

本記事の内容

  • SDXL Turbo版DreamShaper XLについて
  • FooocusにおけるSDXL Turbo版DreamShaper XL利用の設定
  • FooocusにおけるSDXL Turbo版DreamShaper XLの動作確認

それでは、上記に沿って解説していきます。

SDXL Turbo版DreamShaper XLについて

SDXL Turbo(標準モデル)の導入については、次の記事をご覧ください。

上記記事では、Stability AI社が公開しているSDXL Turboについて説明しています。
SDXL Turboは、SDXL 1.0の標準モデルと生成される画像はさほど変わらないでしょう。

それに対して、SDXL Turbo版DreamShaper XLはカスタムモデルという扱いになります。
簡単に言うと、標準モデルより質の良い画像を生成できるということです。

それもSDXL Turboの技術を用いて、低ステップで。
DreamShaper XLと言えば、人気モデルと言えます。

ただ、SDXL 1.0版は2023年7月末を最後に更新は止まっていました。
それがいきなり、SDXL Turbo版として2023年12月6日にリリースされたのです。

DreamShaper XL - Turbo DPM++ SDE | Stable Diffusion Checkpoint | Civitai
DreamShaper XL - Now Turbo! Also check out the 1.5 DreamShaper page Check the version description below (bottom right) for more info and add a ❤️ to...

Civitai上では、次のように復活を称える声があります。

そのように称えられているのは、モデル開発者であるLykon氏です。

画像生成AIを触っていれば、Lykon氏のモデルを一度はダウンロードしたことがあるはずです。
こうやって見ると、SD 1.5の時の方が勢いは凄かったと言えますね。

そんなLykon氏がSDXL Turbo版として、DreamShaper XLをリリースしてきたということです。

FooocusにおけるSDXL Turbo版DreamShaper XL利用の設定

この記事では、SDXL Turbo版DreamShaper XLをFooocusで利用する方法を解説します。
基本的には、SDXL Turbo(標準モデル)の場合と変わりません。

ただし、異なる箇所があります。

とりあえず、Fooocusは最新版にしておきましょう。
そして、SDXL Turbo版DreamShaper XLのモデルをダウンロードしましょう。

Civitai上の公式ページから、ダウンロードできます。
Turboと書かれたバージョンであることを確認します。

次のボタンから、モデルのダウンロードが可能です。

モデルの保存場所は、「models/checkpoints」となります。
通常モデルと同じ場所です。

ここからが、若干難しそうに見えるかもしれません。
でも、慣れれば大したことはありません。

Fooocusを起動したら、「Advanced」タブを開きます。

「Guidance Scale」を「2」に変更します。
そして、「Developer Debug Mode」にチェックを入れます。

そうすると、「Debug Tools」タブが表示されます。
スクロールして、次の項目があるところまで移動します。

各項目の値を、次のように変更します。

項目
Samplerdpmpp_sde
Forced Overwrite of Sampling Step5

設定値は、公式ページの以下の記述を参考にしています。

また、モデルにはダウンロードしたファイルを選択します。

「Peformance」については、「Speed」と「Quality」のどちらでもOK。
SDXL Turbo利用時には、区別がなくなるようです。

FooocusにおけるSDXL Turbo版DreamShaper XLの動作確認

ここまで設定できたら、次のプロンプトで画像を生成してみましょう。

A man holding a placard reading 'Python'

結果は、以下。

上記画像は、Stepは「5」で生成されています。

各画像のサイズは、以下。

標準のSDXL Turboと比べると、爆速という感じではありません。
でも、低ステップで高画質の画像を生成できています。

サイズも512 x 512固定という訳でもありません。
標準のSDXL Turboは、質は捨てて速度を重視したという感じです。

それに対して、SDXL Turbo版DreamShaper XLはステップ数を短くすることを目指したように思えます。
その結果として、画像生成にかかる速度もUPできています。

「いやいや、512 x 512サイズでもいいから速度を重視したい」という人もいるかもしれません。
その場合は、「Guidance Scale」を「1」に変更します。

そして、512 x 512サイズで出力されるように設定を変更します。
サイズを固定にする方法は、次の記事を確認してください。

そうすると、次のような画像を生成できます。

速度は、ここまでUPすることが可能です。

タイトルとURLをコピーしました