オーディオブックを自作するために電子書籍を作成する

オーディオブックを自作するために電子書籍を作成する 自己啓発

この記事では、電子書籍の作成方法を解説しています。
本当は、オーディオブックを作成することが目的です。
ただ、 オーディオブックの作成には電子書籍が必要となります。

そのため、まずは電子書籍の作成を目指すことになります。

本記事の内容

  • なぜ、オーディオブックを自作するのか?
  • 本をバラバラに解体する
  • ページをスキャンしてPDFにする

それでは、上記に沿って解説を行っていきます。

なぜ、オーディオブックを自作するのか?

「オーディオブックなら、購入すればいいじゃん」
このように思う方がいるかもしれません。

そのため、作成方法の解説に入る前にその理由を説明しておきます。
理由は、単純です。
手に入らないのです。

そもそも、私が必要としている書籍には電子書籍もオーディオブックもありません。
ちなみにその書籍は、「シュガーマンのマーケティング30の法則」です。

Amazonのサクラが満載のレビューでは、高評価です。
書籍では、比較的サクラは少ないと思いますけどね。

とにかく、購入して読みました。
確かに、名著と言われるだけのことはあります。
ただ、読んだだけでは頭に残りません。

何度も反復して、頭に叩き込みたいのです。
しかし、どこを探してもないのですよね。。。
「シュガーマンのマーケティング30の法則」のオーディオブックが。

そこで、自作というわけです。
「なければ作るしかない」と。

本をバラバラに解体する

とりあえずは、電子書籍の作成を目指します。
そのためには、まずはアナログな作業からしていかないといけません。

まずは、電子書籍にする本を用意します。

そして、この本をバラバラに解体していきます。
ハサミやカッターでも気合でなんとかなるでしょう。

でも、時間もかかるし、出来上がりもダメダメでしょう。
そのため、普通は次のような道具を使います。

私は、この裁断機を使って本をバラバラに解体しています。
ただ、そのままざっくりと行くと失敗します。

そのため、裁断する前にに3部ほどに分解します。
この作業は、カッターを使います。

これらを一つづつ裁断機で裁断していきます。
その結果が以下。

ページをスキャンしてPDFにする

解体したページから、不要なページを取り除きます。
今回は、284ページとなりました。

この284ページをスキャンして、PDFにしていきます。
方法は何でもいいです。

スキャンは、次のような複合機で対応可能です。

ただし、複合機だと1枚1枚やらないといけません。
正直、手間がかかり過ぎですね。

手間もかかかりますし、綺麗にスキャンできない可能性も高いです。
手作業だと、どうしてもそうなってしまいます。

そこで、以下のような専門ツールに頼ることになります。

もし購入する場合は、必ずWiFi対応版を購入してください。
WiFi対応版は、メチャクチャ便利です。

PCの側でなくても、作業が可能です。
PCの周辺は、電源も足りていないことが多いですからね。

この作業を完了した時点で、電子書籍は出来上がっています。
電子書籍である以上は、一つのPDFに集約します。
今回であれば、284ページのPDFとなります。

今回は、ここまでとします。
見てきたとおり、電子書籍自体は簡単に作成できます。
ポイントは、道具を用意できるかどうかですね。

タイトルとURLをコピーしました