「Ubuntuで動画・音声変換を行いたい」
「Ubuntu 22.04 LTSにFFmpegをインストールしたい」
このような場合には、この記事の内容が参考となります。
この記事では、Ubuntu 22.04 LTSへFFmpegをインストールする方法を解説しています。
本記事の内容
- Ubuntu 22.04 LTSにおけるOS標準のFFmpeg
- Ubuntu 22.04 LTSへのFFmpegのインストール
- FFmpegの動作確認
それでは、上記に沿って解説していきます。
Ubuntu 22.04 LTSにおけるOS標準のFFmpeg
Ubuntuには、OS標準のソフトウェアが存在しています。
FFmpegのような人気ソフトであれば、ほぼ確実にOS標準が存在します。
逆に、そうではないソフトウェアであれば、OS標準が存在しません。
ただ、それほど知名度のないソフトウェアでもOS標準が存在することもあります。
そのあたりは、Ubuntu公式の匙加減やソフトウェア開発組織の政治力が関係するのかもしれません。
そして、今回の主役であるFFmpegはもちろんOS標準のソフトウェアとなっています。
それは、次のコマンドで確認できます。
$ sudo apt info ffmpeg
PPA(非公式リポジトリ)が未登録の状態で、パッケージの存在を確認します。
OS標準が存在していれば、次のようにパッケージ内容が表示されます。
$ sudo apt info ffmpeg Package: ffmpeg Version: 7:4.4.1-3ubuntu5 Priority: optional Section: universe/video Origin: Ubuntu Maintainer: Ubuntu Developers <ubuntu-devel-discuss@lists.ubuntu.com> Original-Maintainer: Debian Multimedia Maintainers <debian-multimedia@lists.debian.org> Bugs: https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+filebug Installed-Size: 2,288 kB Depends: libavcodec58 (= 7:4.4.1-3ubuntu5), libavdevice58 (= 7:4.4.1-3ubuntu5), libavfilter7 (= 7:4.4.1-3ubuntu5), libavformat58 (= 7:4.4.1-3ubuntu5), libavutil56 (= 7:4.4.1-3ubuntu5), libc6 (>= 2.35), libpostproc55 (= 7:4.4.1-3ubuntu5), libsdl2-2.0-0 (>= 2.0.12), libswresample3 (= 7:4.4.1-3ubuntu5), libswscale5 (= 7:4.4.1-3ubuntu5) Suggests: ffmpeg-doc Homepage: https://ffmpeg.org/ Task: ubuntustudio-video, ubuntustudio-audio, ubuntukylin-desktop, ubuntu-mate-desktop, ubuntu-budgie-desktop, ubuntu-budgie-desktop-raspi Download-Size: 1,696 kB APT-Sources: http://archive.ubuntu.com/ubuntu jammy/universe amd64 Packages Description: Tools for transcoding, streaming and playing of multimedia files FFmpeg は先端的マルチメディアフレームワークです。人間と機械が作成した ものの大部分をデコード、エンコード、トランスコー ド、マルチプレクス、 デマルチプレクス、ストリーム、フィルタ、再生することができます。ほとんど 知られていない古代のフォーマットから、最先端のフォーマットまでをサポート します。 . This package contains: * ffmpeg: a command line tool to convert multimedia files between formats * ffplay: a simple media player based on SDL and the FFmpeg libraries * ffprobe: a simple multimedia stream analyzer * qt-faststart: a utility to rearrange Quicktime files
今回は、Ubuntu 22.04 LTSをOSとして用いています。
$ cat /etc/lsb-release DISTRIB_ID=Ubuntu DISTRIB_RELEASE=22.04 DISTRIB_CODENAME=jammy DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 22.04 LTS"
現状では、FFmpeg 4.4.1がUbuntu 22.04 LTSにおけるOS標準ということになります。
このFFmpeg 4.4.1は、2021年10月25日にリリースされています。

FFmpeg 4.4系では、2022年4月14日にリリースされたFFmpeg 4.4.2が最新版となります。
FFmpeg 自体となれば、FFmpeg 5.0.1が最新と言えます。
以上、Ubuntu 22.04 LTSにおけるOS標準のFFmpegについて説明しました。
次は、Ubuntu 22.04 LTSへのFFmpegのインストールを説明します。
Ubuntu 22.04 LTSへのFFmpegのインストール
今回は、OS標準のFFmpegをインストールします。
FFmpegは、それほど神経質になって最新版にこだわる必要はありません。
WebサーバーやDBサーバーは、セキュリティを考えるとできる限りで最新版が理想です。
しかし、FFmpegは一般的には閉じた環境で動くことが想定されます。
そのため、ある程度新しいバージョンであれば十分と言えます。
では、OS標準のFFmpegをインストールしていきます。
まずは、パッケージリストの更新です。
次のコマンドは、おまじないのようなモノと考えましょう。
$ sudo apt-get update
FFmpegのインストールは、次のコマンドで行います。
$ sudo apt-get -y install ffmpeg
インストールには、そこそこ時間がかかります。
しばらく待ちます。
処理がエラーなく終われば、インストールは完了と考えてよいでしょう。
以上、Ubuntu 22.04 LTSへのFFmpegのインストールを説明しました。
次は、FFmpegの動作確認を説明します。
FFmpegの動作確認
ffmpegコマンドの動作を確認します。
動作確認には、次のコマンドを用います。
$ ffmpeg -version ffmpeg version 4.4.1-3ubuntu5 Copyright (c) 2000-2021 the FFmpeg developers built with gcc 11 (Ubuntu 11.2.0-18ubuntu1) configuration: --prefix=/usr --extra-version=3ubuntu5 --toolchain=hardened --libdir=/usr/lib/x86_64-linux-gnu --incdir=/usr/include/x86_64-linux-gnu --arch=amd64 --enable-gpl --disable-stripping --enable-gnutls --enable-ladspa --enable-libaom --enable-libass --enable-libbluray --enable-libbs2b --enable-libcaca --enable-libcdio --enable-libcodec2 --enable-libdav1d --enable-libflite --enable-libfontconfig --enable-libfreetype --enable-libfribidi --enable-libgme --enable-libgsm --enable-libjack --enable-libmp3lame --enable-libmysofa --enable-libopenjpeg --enable-libopenmpt --enable-libopus --enable-libpulse --enable-librabbitmq --enable-librubberband --enable-libshine --enable-libsnappy --enable-libsoxr --enable-libspeex --enable-libsrt --enable-libssh --enable-libtheora --enable-libtwolame --enable-libvidstab --enable-libvorbis --enable-libvpx --enable-libwebp --enable-libx265 --enable-libxml2 --enable-libxvid --enable-libzimg --enable-libzmq --enable-libzvbi --enable-lv2 --enable-omx --enable-openal --enable-opencl --enable-opengl --enable-sdl2 --enable-pocketsphinx --enable-librsvg --enable-libmfx --enable-libdc1394 --enable-libdrm --enable-libiec61883 --enable-chromaprint --enable-frei0r --enable-libx264 --enable-shared libavutil 56. 70.100 / 56. 70.100 libavcodec 58.134.100 / 58.134.100 libavformat 58. 76.100 / 58. 76.100 libavdevice 58. 13.100 / 58. 13.100 libavfilter 7.110.100 / 7.110.100 libswscale 5. 9.100 / 5. 9.100 libswresample 3. 9.100 / 3. 9.100 libpostproc 55. 9.100 / 55. 9.100
上記のような結果となれば、FFmpegが適切にインストールされていると言えます。
以上、FFmpegの動作確認を説明しました。