【Stable Diffusion】MeinaUnrealの利用方法

【Stable Diffusion】MeinaUnrealの利用方法 画像生成

「2次元と3次元の間ぐらいのアニメアートを生成したい」
「MeinaMixやMeinaHentaiを画像生成のモデルとして利用している」

このような場合には、MeinaUnrealがオススメです。
この記事では、MeinaUnrealについて解説しています。

本記事の内容

  • MeinaUnrealとは?
  • MeinaUnrealの利用方法
  • MeinaUnrealの動作確認

それでは、上記に沿って解説していきます。

MeinaUnrealとは?

MeinaUnreal - V5 | Stable Diffusion Checkpoint | Civitai
MeinaUnreal objetive is to be able to do anime art with a 2.5d feeling. I have a discord where you can share images , discuss prompt and ask for he...

MeinaUnrealとは、Meinaシリーズのモデルになります。
Meinaシリーズと言えば、MeinaMixが有名です。

個人的には、MeinaMixが最も良く利用するアニメ系モデルとなっています。
次の記事においても、MeinaMixを用いています。

同じシリーズとして、NSFWコンテンツに特化したのがMeinaHentaiとなります。

他には、パステル調の画像が生成できるMeinaPastelも存在しています。

これらの同門となるのが、MeinaUnrealです。
MeinaUnrealは、2.5D(2次元と3次元の間)のアニメアートが得意となります。
簡単に言うと、3D風の画像ですね。

MeinaMixなどの絵柄で3D風の画像を生成するなら、MeinaUnrealは選択肢になります。
そういう意味では、Meinaシリーズの利用者にはオススメの2.5Dアニメモデルと言えます。

以上、MeinaUnrealについて説明しました。
次は、MeinaUnrealの利用方法を説明します。

MeinaUnrealの利用方法

MeinaUnrealの利用方法を説明します。
AUTOMATIC1111版web UIでの利用を前提とします。

モデルは、Civitaiの公式ページからダウンロードします。

ボタンをクリックすると、「meinaunreal_v3.safetensors」をダウンロードできます。
現時点におけるMeinaUnrealの最新バージョンは、V3となります。

ダウンロードしたファイルを指定のディレクトリ(models/Stable-diffusion)に設置します。
web UIの起動後、以下のようにcheckpointを選択できるようになっています。

あとは、プロンプトを入力して画像生成を行うだけです。
この際、Civitai上のサンプル画像やユーザー投稿などを参考にできます。

なお、VAEは不要です。
モデルに焼き込まれています。

以上、MeinaUnrealの利用方法を説明しました。
次は、MeinaUnrealの動作確認を説明します。

MeinaUnrealの動作確認

Meinaシリーズと言えば、このキャラです。

これは、MeinaMixのデモ画像から取得しています。
このキャラをMeinaUnrealで描くと、次のようになります。

プロンプトは、以下を参考。
https://civitai.com/images/749960

確かに、2.5Dと表現されているのがわかりますね。
ただ、3Dに近づくとアニメ感が消えてしまっています。

アニメ感を残しつつ、3D風にするには次のLoRAが効果的です。
「Anime Screenshot-like Style Mix LoRA」という名称のLoRAになります。

MeinaMixの色が強く出て、アニメの要素が全開です。
MeinaUnrealとこのLoRAを組み合わせれば、MeinaMixとはまた違った画像が生成できそうです。

以上、MeinaUnrealの動作確認を説明しました。

タイトルとURLをコピーしました